ナイトマーケット
ナイトマーケット
概要
毎晩メインストリートで開催されているナイトマーケット。約250の店舗には、ラオスの伝統工芸品やルアンパバーン近郊に暮らすモン族が作った布製品を中心に、たくさんの雑貨が販売されています。中でも人気なのが、オーガニックコットンやラオスシルクの織物、ルアンパバーンの紙漉きを使ったランタンや絵画、銀製品などです。
ナイトマーケット内のフードコーナーでは、ルアンパバーン北部で採れる川海苔(カイペーン)やルアンパバー名物のココナッツのお菓子(カノム・キヌー)などが販売されていて、お土産に人気です。屋台では地元産の肉や魚のバーベキュー、もち米、パパイヤサラダ、ソーセージなどのラオス料理を、リーズナブルな価格でその場で味わうことができます。
開催時間
毎晩17:00~22:00(雨天開催)。季節によって時間は前後します。
アクセス
ツーリストインフォメーションセンター前から国立博物館前までのシーサワンウォン通り。
※ナイトマーケット開催中は車、バイク、自転車の通行はできません。
よくある質問
Q1. ナイトマーケットで使用できる通貨は何ですか?
A1. ラオス・キープの他、米ドル、タイバーツが利用できる場合もあります。お釣りが用意されていないこともあるため、少額紙幣をご用意いただくことをおすすめしています。
Q2. 両替できる場所はありますか?
A2. 夜市が開催されているシーサワンウォン通りには、夜21時頃まで開いているいる両替所が数件あります。日本円は5000円札以上から両替が可能です。
ルアンパバーンのお土産

紙漉き(サー・ペーパー)

モン族の刺繍・布製品

モン族の人形

ココナッツ・ボウル

絵画

ラオ焼酎(ラオ・ラオ)

ラオス織物
